こんにちは! けいです.
現在,大学4年生でブログを趣味でちょこちょこ書いています.
ブログを趣味で書いているというよりも,趣味の電子工作やプログラミングをブログとしてまとめているので,趣味のアーカイブとしての面が強いです.文章を書くのも嫌いではないですけど.
さて前置きはこの辺にして,2020年5月の一か月間のブログの収益がついに4桁を超えて,5桁に迫ろうとしているので,そのお話をしていこうと思います.
目次
このブログについて
始めたのは大学2年生の夏
ブログをスタートしたのは,大学2年生の夏でした.
理由は様々ありましたが,その中でも一番大きかったのは,大学生のうちに何かを始めてみたかったからです.
その時の趣味といえば,毎日読書をするくらいしかありませんでした.
いわゆる国立大学の工学部に入って,就職も申し分なくて,将来がある程度確立されている,ぬるま湯につかりきったような学生です.
世間的には,学力の面で優秀な部類に入ると思いますが,授業の合間はひたすらゲーム,家に帰ってもゲーム,というような学生ばかりです.(僕もですけど)
勉強を僕たちから取り上げたら,一般人と変わらないような人たちの集まりです.
工学部の中でも読書好きな珍しい僕は,小説『何者』を読んで衝撃を受けました.
そこから,自分は何者なのか,自問自答する日々が始まります.
読書が好きで,工学部に通う大学生,自分はそれ以上の何者でもないような,「人格の劣等生」なのではないかと思っていました.
そこで,よくある自分探しとして,留学してみました.
本当は,海外に行っても自分が何者か分かるはずがないと分かってはいましたが,一縷の望みをかけて行きました.
やはり何者かは分かりません.
結局は,何者かという定義は,自分が納得する実績を得ることでしか決定できないと気づきました.
そこで,何か行動してみようと思い,ブログを始めてみることにしました.
このブログの収益
ブログを始めたのは2018年10月なので,1年8か月間ほどでしょうか.
その間に書いた記事はたったの60記事程度です.
ブログでアクセスが伸びるのは100記事からだという通説が出回っていますが,完全に嘘ですね.
いかに,「オリジナリティがあり,需要のある記事を書けるか」これに尽きると思います.
60記事で達成した収益は,うまい棒300本ほどです.
自分にとっては,初めてのブログでこれだけ稼げるとは思っていなかったので,驚きを感じています.
2か月前までは,うまい棒50本だったので,単純計算で2か月で6倍になりました.
ブログを書く意義
初めは誰も見てくれない
どんなブログも当たり前ですが,初めは誰からも見られません.
やはりブログを書くモチベーションとしては,多くの方に読んでもらえると嬉しいです.
しかし,中々初めは読んでもらえません.
僕の場合は,完全にゴミ記事を量産していたことが大きな原因です.
それはある程度仕方のないことだと思います.何でも初めてことをする場合は,初めから上手くできる人は天才くらいのものです.
文章の雰囲気,行間,展開など,文章を書くことが苦手だった僕には難しすぎるものがあります.
今でも,初心者に毛が生えた程度だと認識しています.
今でこそ,多く(初めに比べれば)の検索流入で,僕の記事を見てくれている方はいますが,初めはTwitterなどで拡散することに必死でした.
それで変わるのは手で数えられる程度の閲覧数でしたが..
それでも,初めは1人,2人と閲覧数が増えただけで,テンションが爆上がりでした(笑)
この気持ち,ブロガーの方には分かると思います.
初めは誰も見てくれないんだと,割り切って書くのがやっぱり初めのメンタルを保つコツだと思います.
もちろん様々な性格の方がいらっしゃるので,一概には言えませんが.
ブログをただの一つの趣味だと思う
僕の場合,初めはお金を稼げるようになるとは思っていませんでした.
初めブログを書く目的は,人生の備忘録を残すことでした.
人生では様々な経験をします.それをブログとして残そう,そのような目的で当初は初めました.
しかし,自分の経験を語ってもほとんど読まれないことに気づきました.悲しいことに,自分が経験することは,ほとんど誰かが経験していて,自分がブログとして残しても,ほとんど価値がないからです.
そこで,ブログを書く目的を,自分の好奇心の向くままに勉強,作ったものを残すアーカイブとしました.
このようにすることで,新しい価値を創造し,より多くの人に読んでもらえるようなブログに(最初よりは)なったと思います.
このようにすることで,自分のポートフォリオのようなブログを作ることができました.
自分はどのようなことを勉強して,何ができるのかをこのブログで垣間見ることができます.
就活にも使える?
(院進学する予定ですので,まだ就活はしていませんが.)
これは就活にも利用することができると思っています.
なぜなら,学校では教わらないようなことを自ら学び,作る人は大学生の全体の何%いるでしょうか.
そうは多くいないと思います.
しかも,ブログの分野が僕が大学で勉強している分野に近しいこともあって,相乗効果も期待することができます.(元々好きだったから大学でも,自分でも勉強しているだけなんですけど)
僕の周りには,ブログを書いている学生はいません.(サンプル数は少ない,なぜなら友達がすくry..)
なので,企業側にとっても「専門分野の内容でブログを書いて,お金を稼いでいる学生がいるらしいぞ」というように,珍しがられるのではないでしょうか.
あなたはそれでもブログを書き続けられるだろうか
大学生でオリジナリティがあり,需要がある記事を書く,というのは人一倍の何かが無ければなりません.
もちろん,初めは何もありません.そこから皆と同じ時間が流れる中で,自分のオリジナリティを高めながら,ブログを投稿する必要があります.
それをして,やっとバイト以下の小銭を稼ぐことができます.
そんな小銭のために,ブログを書き続けますか?
お金のためにブログを書くのはコスパが最強に悪いと思います.
それは断言できます.
しかし,確実に自分の実績となります.実績はお金で買えません.やるかやらないかです.
ブログが続かない,そんな自分が嫌だと思っている人
ブログを書く意義を見つけれない人
ブログを書く動機を「お金」だけだと思っている人